卵は安くて栄養満点!なんてったって、ひよこを作る素ですから。
- 卵は白身と黄身でできていますが、この白身の部分は、ほとんどがタンパク質です。黄身の方はタンパク質の他にビタミンや脂質が含まれます。
- 卵料理のコツは、調理温度と時間です。白身は高温で比較的短時間で固まりますが、黄身の方はそんなに高温である必要はありませんが、固まるまでに時間がかかります。この固まるまでの温度と時間の差を利用して、いろいろな卵料理が作れます。
ゆでたまご
- ゆでたまごは、ゆで時間によって、半熟卵や、かたゆで卵になります。基本的には、水から茹で始めて15分くらいです。
- 大きなお鍋に水を沢山入れると、お湯が沸くまでに、時間がかかってしまいますから、なるべく小さなお鍋に水も少なめにして茹でると調子いいです。蒸気でも加熱できますから鍋にフタをします。水には塩を多めに加えておきます。この塩は、水を100度より高温にするうえ、万一途中で殻にひびが入ったりして、中身が漏れてきても、白身が塩で固まり失敗を防ぐ事ができます。
- このような要領で加熱すると、12分から15分くらいで、半熟とかたゆでの中間程度のゆでたまごになるはずです。殻にひびが入ったら、たいていゆであがっています。
- 火から下ろしたら、冷たい水に浸します。急激に冷ますことで、殻が剥き易くなります。
電子レンジでつくるゆで卵
ミモザサラダのように、みじん切りにして使うなら、電子レンジでチン!と簡単にゆでたまごを作ることもできます。ちゃんと作ったゆで卵にはかないませんが、ブロッコリしかない時など、それだけではちょっと寂しいので、ゆでたまごのみじん切りをかけると、おいしいです。
- 小さな小鉢やマグカップなど、内側を軽く濡らしておいてから、卵を壊さないように割り入れます。これは、後でカップから出し易くするためです。
- 卵をそのままチンすると、爆発することがあるので、楊子やはしなどで、ブチッと刺して、小さな穴を開けておきます。
- このまま電子レンジで1分くらいです。電子レンジの性能によっては、もう少し短い可能性もあるので、50秒くらいから様子を見てみてください。早めに出して、まだ白身が透明なところがあれば、あと10秒くらいチンします。
- 爆発しちゃうと、レンジの内部が卵だらけになって、拭かなければならなくなりますから、多少黄身が柔らかいくらいで十分です。まな板の上に出して、みじん切りにしてサラダなどに乗せます。
|