プリン島図書館トップへ戻る プリン島へ戻る

 村長のアトリエ 
          
ホームページについて考える2003 その9

現在、プリン島サーチのトップページにアクセスアップ一言メモみたいな連載をしていますが、みなさんは、ホームページの閲覧や運営を楽しんでいますか?久々にホームページのよもやま話でもいかがでしょう?
今回で、今年の村長のアトリエは最終回。お正月はちょっとお休みさせてもらって少し違う話題でお送りしたいと思います。

実は私は通常Macを使っています。家にはWin98のマシンもありますので、必要に応じてウィンドウズも使うんですが、ほとんどの作業はMacで、特にメールだけは、絶対にWinを使わない派です。

というのも、なにしろプリン島サーチとか、仕事とか、大量のメールのやり取りがありますので、もしも万一にでも、ウィルスなどに感染した日にゃ、信用がた落ち、ああ〜、わしゃ破滅だ〜ってことにもなりかねないので、もちろん、プロバイダでもウィルスチェックはしてくれてますが、やっぱりWin怖いんです。ブラウザも、やたらと勝手にインストールしようとするし、やっぱり、ちょっと不安だったり。

フォトショップを除けば、それほど、使用感に差はありませんし、うちのWinはもともと3Dソフトを使うために購入したせいか、メモリも大量に積んでいて、そのくせ今はインターネットくらいにしか使っていないので、とっても元気。ホームページの閲覧に関しては、むしろ、Winの方が早いような気がするくらいなんですけどねえ…

Macのインターネットエキスプローラ(I.E.)は、頑固で繊細です。(なんか矛盾した言い方だな)ちょっとしたHTMLのエラーやスクリプトエラーがあると、動かなくなってしまうんです。もっとも、フリーズしても、Winと違って、独立したアプリケーションですから、システムに重大な影響を与えることはなく、最悪でも再起動したり、キャッシュを捨てたりすれば、すっかり直るんですが、こういう、Macキラーのホームページというのは、結構多いので、スクリプトエラー警告というのを表示させています。

これは、スクリプトエラーがあると、エラー行と簡単な説明があって、実行するかどうか選択できるようになっています。再起動するハメになるのはイヤなので、だいたい、実行キャンセルします。

スクリプトエラーのあるサイトってホントに多いんです。単にロールオーバーができないだけで、クリックできるなら、そのまま閲覧できるのですが、何もできなくなってしまうサイトも多いです。

中に入れない、などというサイトは、チェックもできないので、プリン島サーチの登録もお断りしてしまうのですが、それほどでないサイトは多いです。Macユーザ同士で話していると、やはり、そういうMacキラーのサイトにぶつかることは多いようで、「見たいのに、フリーズしちゃうから見れないサイト」として、注意するようにしています。

なんだか、インターネットって、バグとウィルスだらけの混乱の世界かも、なんて、考えてしまうこともあります。今まではインターネットはパソコンに詳しい人が、分かって使っていたんですが、これだけ普及してきて、さらに、これからは、ゲーム機やテレビなど、パソコン以外からのアクセスも増えることを考えると、ホームページ作成ソフトも、「すごい機能を簡単に制作できる」ことを売りにするだけでなく、もっと確実で安全なホームページを編集できるようにしてほしいものです。


プリン島案内板へ

シルクスクリーンの製版・印刷は磯写真製版へ