プリン島図書館トップへ戻る プリン島へ戻る

82号フォトショップの切り抜き

スナップ写真などから、人物だけを切り抜いたりするのは得意ですか?これはかなり日常的な作業ですが、慣れないと周囲に背景の色が残ってしまったりして難しい作業かもしれません。

スタジオ撮影のように周囲に同じ色の背景などがあれば、背景の色だけを自動選択などで取って削除したりできますが、そうでない場合は、切り抜きたい形に、ペンツールでパスを引いて選択範囲に直します。でも、これも正直初心者には簡単な作業ではありません。そこで、マグネット式の自動選択やペンツールが用意されていて、少しでも楽にパスが引けるようになっています。

マグネット式の自動選択というのは、なげなわツールと同居しているもので、U字型の磁石のアイコンがついています。これを切り抜きたい形の輪郭にそってドラッグしていくと、オプションで設定してある幅や量で輪郭を拾っていって選択してくれます。ペンツールの方にも磁石のついているものがあって、これはパスにしてくれます。後から修正がしやすいようになっているのです。パスが引けたら、パスパレットを開き、点線の○をクリックすれば選択範囲になります。

ところが、これらの便利ツールも、そうそう上手くいくときばかりではないんです。輪郭がはっきりしていれば、きれいに行くのですが、複雑なものだと、手で引いてしまった方が早いと思うこともよくあります。

慣れてしまうと、確実で早いのですが、ひとつコツがあります。できるだけ表示を拡大して、ピクセルが見えるところまで大きくし、色の境目を1〜2ピクセル内側にパスを引くようにします。アンカーポイントの間隔が広ければ滑らかなパスになりますが、そうすると、ハンドル操作が難しくなりますので、無理のないように間隔を短かめに打っていきます。

なげなわツールのオプションで、アンチエイリアスにチェックを入れておくと、パスを選択範囲に変換するとき、境界線に数ピクセルのぼかしがはいりますので滑らかになって、背景の色も消えます。

参考書の紹介

InDesign乗り換え案内ハンドブック―Quark XPressからInDesign CS移行実務ケーススタディ

山本 英司(著)

毎日コミュニケーションズ (2005/04)

Quark XPressからIn Design CS+Open Typeフォント環境へと移行したいDTPユーザーのための実務ガイドブックです。環境構築、Quark XPressデータをコンバートし、In Designテンプレートを作るなど、必須実務事項を詳しく解説しています。実在する雑誌の移行をケーススタディにしているので、実践に強いノウハウを身に付けることができます。

戻る

89号ポップアップ広告を消せ!

無料サーバーにあるホームページにはバナーがついてますね。まあ、それは仕方のないことです。でも、あのポップアップウィンドウ、なんとかならないのかな?あれが全部開くまで本体は開かないし、フレームだとページが読み込まれる度に開くから、閉じても閉じてもまた開く〜特にフリーなんとかシアターなんて、横幅広く、タイトルバーが隠れる位置に逃げていくでしょう?Macなら枠を持って下に移動してから、ウィンドウを閉じることができるけど、Winじゃ横や下に伸びるだけだよ〜ん(涙)結局、再起動するしかないの〜?

そんなときこそ、ショートカットキーです!
Macなら[コマンドキー]+[W]
Winなら[Alt]キーを押しながら[F4](ファンクションキー4番)か、ウィンドウズ98の場合は、[Ctrl]キーを押しながら[W]キーでもウィンドウを閉じることができます。

ポップアップ広告は一番前面に出ているので、ネットサーフィンしながら左手をショートカットキーに置いておけば、開けたと思ったらすぐ閉じて、すいすいさくさく、もうなんとかシアターも恐くな〜い!

参考書の紹介

ヤフー!・グーグルSEO対策テクニック

鈴木 将司 (著)

翔泳社(2005/12/02)

本書は確実にWebサイトのアクセスアップにつながる実践的なヤフー、グーグルへのSEO対策本です。著者が過去4年以上にわたりのべ5,000以上の企業や個人に対して行ってきたSEO対策を実際の事例をもとに、そのノウハウを抽出して解説します。

【補足05.12.2】

ショートカットキーは、OSのバージョンによって違う可能性がありますので、上のキーが効かないようでしたら、調べてみてください。

戻る


プリン島案内板へ

シルクスクリーンの製版・印刷は磯写真製版へ