プリン島図書館トップへ戻る プリン島へ戻る

後日談 05.7.18

考察ってところで、きれいにまとめるつもりだったんですが‥‥
白状すると、思いのほか喪失感が大きく、なにしろこの5週間というもの、スズメのことばかり
考えていたため、気持ちの切り替えがつかないので、もう1ページ書いておくことにしました。

昨日は、長いこと待たされた挙げ句、アッという間に行ってしまい、戻ってくるかな?
大丈夫かな?と結局1日中、窓の外を眺めてしまいました。

網戸を開けると、外から丸見えになってしまうため、私たちの気配だけで、スズメはベランダに来ません。
そこで、網戸を閉めるのですが、そうすると、スブタが入って来れないな、と開けてみたり。
私がベランダにいれば、スブタがやってくるのではないか、と出てみたり。

午後、カラスたちが大騒ぎを始めました。それも、うちのすぐ下あたりで。
まさか、スブタが餌食になって、みんなで喜んでたり、取り合ってたりしてるんじゃないだろうな、と
心配で心配で。ついに、下に降りて、森の様子を見に行ってしまいました。

特に、スズメの残骸とかがあるわけでなく、深い森の底は、落ち葉が厚く積もっています。
外からうちは見分けやすいだろうか、とマンションを見上げてみます。
8階あたりに、植木の多いベランダがあるらしく、そちらへ飛んでいくスズメがよくいます。
森は深く、木は高く、天井はなく、そういう外から眺めてみると、私たちのマンションは
小さい窓の並んだ、狭くてちっぽけな場所に見えるだろうな、と思ってしまいました。

息子は、「カラスは意味もなく大騒ぎをするものさ」と言います。
まあ、あれだけ飛べるスズメを食べるなら、ヒナを狙った方がいいですし、
それに、餌を取ったってだけで、あんなに大騒ぎはしないでしょう。
たぶん、カラス達自身の事情による騒ぎだったのだろうと信じることにします。

日暮れ近くなり、もしかして寝場所が決まらずに戻ってくるかも、と網戸を開けて待ってみました。
双眼鏡で、森の梢を覗いてみると、ケヤキの高い枝にスズメたちが鈴生りになっていました。
あぁ、あんな高いところにいるんだ。スブタはポトスの枝でも喜んでたけど。
そのうち、カラス達が次々と、北の方へ向かって飛んでいきます。
たぶん、この辺じゃ寝るには明るすぎるので、もっと森の奥へ行って寝るのでしょう。
そして、次にはスズメたちも、同じ方向へ飛んでいきます。

他のスズメたちと一緒なら、アイツは必ず一緒に飛んでいたから安心です。
そうだ、あんなに他のスズメと一緒にいたかったんじゃない。大丈夫だ、と考えます。

 スズメが止まっている(小さくて分らない)

そういえば、今まで頻繁に訪れてきた、夫婦などのスズメたちが、ぱったりと来なくなりました。
餌が目的ではなく、明らかにスブタが気になって様子を見に来ていたんですね。
外の声に反応して、スブタが鳴き返すので、それでやってきていたんです。

今朝はもうすっかり夏。最高の状態で放野したんだ、という自信はあります。
私たちは、ちゃんと育てたんだ。あとは、スブタ自身の問題なんだ。と自分に言い聞かせています。
ただ本音は、「せめて1度でいいから、元気な姿を見せてくれれば安心なんだけどなあ」です。

まあ、今まであれだけ、世話をやかせた者がいなくなってしまうと、気が抜けるというか
寂しいのは仕方ありません。「自然に戻す」のを目指して突っ走って来たので、その後のことは
ぜんぜん考えていませんでした。普通の生活に戻った今、ゆっくりと、私たちも元の暮らしに
戻っていかなければ、と考えています。


戻る


プリン島案内板へ

シルクスクリーンの製版・印刷は磯写真製版へ