プリン島図書館トップへ戻る プリン島へ戻る

 村長のアトリエ 
          
ホームページについて考える2003 その2

現在、プリン島サーチのトップページにアクセスアップ一言メモみたいな連載をしていますが、みなさんは、ホームページの閲覧や運営を楽しんでいますか?久々にホームページのよもやま話でもいかがでしょう?
ホームページを作ると、たくさんの人に見てもらいたいですし、アクセスが増えるのは楽しい。できれば、見た人の反応が得られれば嬉しいですし、友だちができたら世界が広がります。

そこで、ホームページを作ると、次はアクセスアップ!ということになり、相互リンクを増やしたり、サーチエンジンに登録したり、メルマガに投稿したり、ということになります。

しかし、たまたま見てもらっても、それきりになってしまうことが多いですよね。実際、お気に入りに入っているサイトでさえ、そうしょっちゅう見に行くわけではありません。つい、度々アクセスしてしまうホームページにするには、それなりの"しかけ"が必要です。

毎日、あるいは週に1回は訪れてしまうホームページというのが、私のお気に入りの中にもありますが、それはどういうホームページでしょう?

ズバリ、定期的に更新されるサイトです。だいたい週末には新しい作品がアップされる…毎日新しい書き込みのある掲示板や日記がある…時々面白い情報が載っている…そんなサイトは、ついついアクセスしてしまうのです。

小さな個人事業者や中小企業のサイトが上手く行かないのは、ショップや会社紹介、製品紹介などのページを作ると、それで安心してしまって、なかなか更新がされないからです。大企業のサイトなら、後から後から広報しなければならない情報が出て来ますから、イヤでも更新せざるを得ないでしょうが、小さな企業ではそうはいきません。

ですから、なんとかして、更新すべき情報を作り出さなければなりません。情報を作り出す、と言っても、それほどすごいことをしよう、というわけではありません。サイトの中に、更新せざるを得ないページを用意してしまうのです。

例えば日記、あるいは掲示板。それまで、1日数件のアクセスしかなかったようなホームページなら、これは、目に見える結果になるはずです。もっとも掲示板を置いたからと言って、すぐに書込みが増えるとは思えませんので、とりあえず、自分で日記代わりに書込むしかありません。

そこに、面白いサイトの紹介をしてリンクをつけておいたりすれば、喜んでもらえるかもしれませんし、そうしたら、また遊びに来てくれるかもしれません。

大幅なリニューアルより、毎日のマメな発信が、インターネットでは非常に重要なんです。

前回、掲示板の話をしましたが、掲示板があっても、何ヶ月も書込みがないサイトがけっこうあります。これでは、しょうがないですね。

掲示板のあるサイトは多いのですが、掲示板をきちんと運営していく、というのは骨の折れる仕事です。放っておくと、宣伝書込みやアダルト書込みが増えてしまったり、話が途切れてしまうと途方にくれてしまったりします。

毎日、自分が運営している掲示板をチェックして、困った書き込みがあれば削除したり、しばらく書込みがなければ、自分で何か話のネタを振ってみたりというマメさが必要になります。

掲示板には、ROM(Read Only Members)と呼ばれる、読むだけの人が沢山います。たぶん、書込む人の数倍から10倍近いROMがいるのではないかと思います。ですから、書込みがないから、と言って諦めずに、ときには管理人が話題を提供することも効果的なのです。

毎日のように、きちんと日記を更新する、あるいは頻繁に新しい作品を公開する、というのは、それだけでも、十分話題の提供になります。それが出来ない場合は、せめて掲示板に話題を出すしかありません。

また、掲示板はコミュニケーションの道具ですから、自分から他のサイトの掲示板に書込みをすることも重要です。インターネットは情報検索だけでなく、人付き合いのツールですから、自分のサイトのアクセスを増やしたい、というだけの自己中心的な考え方では上手くいきません。他のサイトを見にいって感想を書く、といった行動で、積極的に人付き合いをしていけば、お互い様といった形で、帰ってきます。それは、ネットだから、ということではなくて、実際の社会と同じです。

私たちは20世紀の人間で、20世紀は、マスコミの時代だったと言えます。ですから、私たちは、ホームページを作った、情報発信をした、多くの人が見て反応してくれる、と勘違いをしがちです。

ところがインターネットは、21世紀の物で、個人対個人の関係を築き上げる事にこそ、威力を発揮するもののようです。一人の消費者である私が、どんな大企業であれ、一人の担当者と直接交渉できる、というのがインターネットなんです。

閲覧者を集めようと思ったら、まず、個人を対象に考えて、投網ではなく一本釣りをするような気持ちで、一人一人とまっすぐ向かい会おうとしなければなりません。これは、非常に手のかかることですし、せっかく苦労してパソコンやHTMLを覚えたのに、さらに?とがっかりさせそうですが、でも、今まで絶対に知合うことなど、あり得なかった遠方の人と友だちになれると思えば、労を厭うようなことではないと思います。


プリン島案内板へ

シルクスクリーンの製版・印刷は磯写真製版へ