|
|
ホームページについて考える2003 その8 |
現在、プリン島サーチのトップページにアクセスアップ一言メモみたいな連載をしていますが、みなさんは、ホームページの閲覧や運営を楽しんでいますか?久々にホームページのよもやま話でもいかがでしょう? |
サイト内のナビゲーションを考えるということは、言い換えれば、情報を整理してまとめる、ということでもあります。
ホームページは、小説のように1ページ目から順に見てもらう、という形式のメディアではありません。テレビやラジオでしたら、真剣に見ている時と、それほどでもない時はあったとしても、時間経過に従って情報が提示されて来ますから、見ているうちに、なんとなく分かったりするものですが、ホームページは、閲覧者の興味に従って、見たいところからクリックしていく、という見方をされます。 ですから、なるべく1枚のHTMLファイル(1ページ)に一つの情報を入れて、どのページからも、すぐに別の好きなページに飛べる、というのが理想です。そうすると、どの情報とどの情報を1ページに入れるか、というのが問題なんですねえ。 それは逆に言えば、クリックしてもらえないと、永久に見てもらえない、という事でもありますから、「できれば、コレはこのページに入れてしまいたい!」などと思ったりもするわけで、頭の痛いところです。 これに便利なのがフレームでして、ページをめくるところは常に表示されているのですから、分かりやすいはずです。ただ、フレームは検索エンジン対策(SEO)としては多少不利な点があります。 そこで、私は、フレームのメニューページに入れるようなことを、一つのテーブルにまとめてしまって、それを複製して利用しています。一見、ページが変わる度にすべてを読込まなくてはならなくて、時間がかかりそうですが、一度表示した画像は閲覧者のパソコンにキャッシュとして残っていますから、特に表示に時間がかかるということもなさそうです。 これの利点は、今表示されているページについては、メニューの表示を変えることができますから、閲覧者は今自分が何のページを見ているかが分かりやすいことです。 デメリットは、とにかくページを増やすときの手間が大変なこと。1ページ増やすだけでも、すべてのページのメニューを書き換えなくてはならないので、とっても面倒くさい!そこで、面倒くさいことをやらないと、アクセスが増えない…という理屈になってくるのです。 面倒くさい分、検索エンジンへの効果は高いです。それぞれに、それぞれのページの内容にあったページタイトルをつけることができますから、トップページには、アクセスしてもらえなくても、商品紹介や会社紹介ページにはアクセスしてもらえます。(ああ、またまた検索エンジンになってしまった。ゴメン) 一番簡単で重要なのは、いつでもどこからでも、インデックスページに戻れるようにしておくことです。トップページのことを、インデックスページといいますが、インデックスとは目次のこと。どこからでも目次に戻り、そこの説明を読んで、また別のページに行ければ、それほどページ数が多くなければ、あまり問題は起きないだろうとは思います。 |
ネットショップの場合、ショッピングカートの有る無しは、けっこう売り上げに差が出ます。特に、小売り商品で品数が多い場合、ショッピングカート(買い物かご)は便利ですし、よく使ってもらえるようです。
私のところでも、完成品を販売するコーナーでは、「トク☆トーク」でレンタルした買い物カゴを利用しています。ショッピングカートは、大手のショッピングモールなどに参加すれば利用することもできますが、いろいろ調べた結果、最も割安で、機能も充実していて、なにしろ自由度が高いので、もう長いこと利用しています。 買い物カゴのレンタル トク☆トーク <http://www.toku2.com/index_j.html> 月々500円で使えるショッピングカートっていうのは、ちょっと他ではみつからないと思います。 トク☆トークの場合は、買い物情報をCGIに送ってレジ画面だけをトク☆トークのサイトで表示する、という形式ですから、指定のタグをHTMLに書込んで使います。在庫が無くなると、「売り切れ」の表示もできます。このように書くと、簡単そうですが、いやいや、これでも最初はけっこう汗を書いたもんです。 マニュアル(1,000円)というのを送ってもらいまして、これが、なかなか分かりやすくて助かりました。 niftyなどの、CGIを使えるサーバや、レンタルサーバを利用していれば、無料配付のスクリプトをもらってきて、自分で、買い物カゴや注文フォームを作ってしまうこともできるでしょうが、それはかなり大変な作業になります。 CGIというのは、Javaスクリプトと違って、プログラム(スクリプト)ファイルを、ウェブサーバに置いて、その機能で双方向の通信をするものです。簡単なものではアクセスカウンターや掲示板、最近はブラウザで記入できる日記や、細かいアクセス解析を利用している人も多いですよね。 こういうのの多くがリンクつけるだけ、という簡単さで利用できますし、便利で、有効なものが多いです。Javaスクリプトが、インターネットエキスプローラとかネットスケープといったブラウザの機能を利用して表示しているのとは、全く違うものです。(つまり、Javaスクリプトはブラウザによっては機能しないんです) レンタルサーバなど、CGI使用可能なウェブサーバを使っている人は、ぜひ、検索してみて、いろいろ探してたり、勉強してみると面白いです。その過程でたぶん、HTMLや、インターネットのしくみも分かるようになると思います。 |