プリン島図書館トップへ戻る プリン島へ戻る

14号起動書類をつくろう 第2回

先週は「私好みのIllustrator」を作る最初のステップとして「Adobe Illustrator 起動項目」を開くところまでお話しました。

ウィンドウの大きさやパレットの並べ方などを、お好みの状態に直します。問題はスウォッチやブラシだと思いますが、初期設定に不必要なものがあれば削除します。特にブラシは見本的なものが多く、初期設定にある筆のイラストなど「一体なにに使うの?」というものもありますので、そういうものは、捨ててしまいましょう。

まず、色ですが、これはカラーバーで作ったものをスウォッチパレットにドラッグしてきます。カラーバーのKを0%から10%づつ増やしてグレースケールを作ったり、マゼンタ100%イエロー100%の金赤などよく使う色を取り揃えておきます。色鉛筆セットのように、グラデーションで大雑把に揃えておけば、制作中、近い色をもとに新しく作るのも簡単です。

もちろん、特色を良く使う人なら、ウィンドウのスウォッチライブラリーからお好みのインデックスカラーを読み込んでもいいし、ウェブ中心の人ならウェブセーフの色を読み込んでおいてもいいのです。

グラデーションはグラデーションパレットで作ります。種類は線形と円形があり、バー(グラデーションスライダー)の下の三角屋根のお家のようなレバーの中の四角をクリックすると、そこの色がカラーパレットに表示されますので、カラーバーを動かして色を変えます。

グラデーションスライダーの上側のひし形も移動すると先ほど決めた色の中間点を変えられます。気に入ったグラデーションができたら、グラデーションパレットからでも、ツールボックスからでも、ドラッグしてスウォッチに入れれば加わります。

一番めんどうくさいのはパターンです。これも初期設定のものは、あまり利用価値がありませんが、洋服の柄など作っておくと、たいへん便利です。

まず、しくみを理解するために、適当なパターンの1つをアートボード(書類/ファイル)へドラッグしてきてみましょう。例えばストライプなどはわかりやすいかもしれません。

パターンはグループ化されているので、グループ解除します。あるいはダイレクト選択(白い矢印)で選択したりして、色をかえてみましょう。こんなことをやってみると、色を変えて別のパターンを作ったり、あるいはグリッドを表示して、新しいパターンを作る事も方法も見当がついてくると思います。

また、スウォッチライブラリの「その他のライブラリ」で「その他のライブラリ」フォルダを選択すると中にいろいろなパターンが入っていますので、そこから好きなものを選択して読み込んだり、またCD-ROMの「Illustratorエキストラ」フォルダにも入っていますから、そこから取り込んで自分好みに改良するのもいいアイデアです。

難しいのはパターンを継ぎ目なくきれいに並べることなんですが、とりあえず1つデザインして、半分ほど選択してオプションでコピーしながらシフトも押しながら水平(垂直)に移動し、反対側へ持ってくると、うまくいきます。

そのあと、張り込み用のボックスを作ります。これは正方形でも長方形でもいいのですが、その四角の大きさでリピートするという範囲を限定するためのものです。グリッドを表示したり、またグリッドにスナップをさせたりすれば作業しやすいでしょう。

この四角は、最背面に送り、線、塗りとも色をつけない設定にします。そうしたら、全部を選択してグループ化し、スウォッチパレットにドラッグして入れます。

新しいパスを引き、塗りに今のパターンを入れてみて、きちんと繋がっているかチェックします。おかしい時は、もう一度、パレットからアートボードに持ってきて、やりなおし、失敗作はゴミ箱へ捨てます。

パターンはちょっと難しいので、別の書類に作っておき、起動書類を作るときにその書類を「その他のライブラリー」から読み込んで、入れるといいでしょう。

来週はIllustratorブラシの作り方を説明します。

参考書の紹介

速効!図解 Illustrator CS Windows版

BABOアートワークス (著)

毎日コミュニケーションズ (2004/09)

Illustratorの最新バージョン「CS」の基本操作から応用的な使い方まで、図解で丁寧に解説します。Illustrator CSを使いこなしたい人のための最良の1冊です。

目次
Chapter 1 基本操作
Chapter 2 線や図形を描く
Chapter 3 図形や線に着色
Chapter 4 線や図形を加工
Chapter 5 文字をデザイン
Chapter 6 複雑なイラスト

Chapter 7 グラフの作成
Chapter 8 さらに使いこなす

ひとこと

最近グラフィックを始めた人では、WindowsXPでイラレCSという組み合わせの人も多いかもしれませんね。始めての人はこの一冊からどうぞ。

戻る

次へ


プリン島案内板へ

シルクスクリーンの製版・印刷は磯写真製版へ