|
【そ、それはダメ】2001.4.24
ホームページでファンサイトを作っている友人がいるのだが、他サイトの写真を自分のサイトでも使えないかと質問してくる。特に公式サイトだとプロのカメラマンが撮影した良い写真が掲載されている。雑誌の切り抜きを作る感じで使いたくなってしまうらしい。しかし、これは著作権の侵害にあたる。
たとえアクセス数の少ない個人の非商用サイトといえども、HPは誰でも閲覧できる公開物なので、仲間内で回す資料などとは全く違うものだ。
使いたい写真ならサイト運営者に頼んでみると、もしかしたら使わせてくれるかもしれない。宣伝になるからいいよ、と相互リンクしてくれるかもしれない。でもリンクやバナーなどと違って、コンテンツである写真やイラストが無断で使われたら、それに気付いた時、いい気分はしないだろう。
今まで、日本人は著作権などの無形の財産に鈍感だった傾向があるけど、たぶん、これからの社会は、情報とかデータとかってのが経済の中心になるから、私たちも慣れておく必要があると思う。
【そ、そう来るか!】
「おかあさん、俺のロボット、勝手なことばかりするようになっちゃったよ。」と息子がテレビゲームをしながら困った顔をしている。見てみると、いつも遊んでいるゲーム。このゲーム、ロボットの部品を集めてはカスタマイズして対戦するものなんだけど、命令していないことばかりやってしまう、という。
「ちょっと攻撃されると、俺は何もしてないのに反撃するし、ブーストするし勝手にミサイル撃っちゃうし。バグっちゃったのかなあ。まるで暴走zoidだ!」
「強くなるのはいいけど、ムダ弾使われるのは困るわねえ。気が短くなっちゃったってこと?ずっと使ってたから、進化しちゃったのかなあ?」
「確かに強くなったけど、俺の言う事聞いてくれないんじゃ、面白くないよ。」
「スーファミじゃあるまいしDVDのデータが書き換えられるわけないよ。メモリーカードがいけないのかしら?」
そして、ある日、喜びの声があがった!
「分かったぞ!バイブレーションだ!」
メモリーカードを変えてみたり、新しくゲームを始めてみたり、いろいろ試していたらしい。そして、ついにデュアルショックのバイブレーションがあった後勝手なことをすることをつきとめた。
つまり、コントローラが震えると、その影響で押してないボタンが振動して押したことになってしまうらしい。なんて感度がいいんだ。
でも、ちょっとしたコントローラの異常が原因で、ロボットが勝手な事をするとなると、もっと機械部品の多い本物のロボットも、勝手なことする可能性があるんだなあ、とふたりで顔を見合わせてしまった。
【そ、そっとお願い】
「最近、プリンタの調子が悪いんです。途中でひっかかるような音をたてて、変なところにプリントしたりして、止まってしまったり。ヘッドクリーニングとかして、なんとか復旧するんですけど・・・」修理に来てもらった方がいいのかなと思い、メーカーに問い合わせたのだ。
「ヘッドが動く金属のバーがあると思うんですが、そこを拭いてみてください。」のぞきこむと金属のバーがみつかった。触ると指が真っ黒!
「あ、汚いです。これ、拭いていいんですか?」
「はい、ガーゼかなんかでそっと拭いてください。」
「変なところで止まっちゃったのは動かしていいんですか?」
「はい、そっと移動させてください。」
「触っちゃいけないところってどこですか?」
「インクが出るところだけは触らないでください」
「そこ、触れないみたいなんですけど」
「そうですねえ。あまり無理に動かすと他の部分までおかしくなるといけないので、そっとやってみてください」
その後、プリンタは丁寧な説明のおかげか、そ〜っと元気になった。
【そ、そんなにかかるの?】2001.5.15
CDRの焼きつけ速度でいつも悩んでしまう。1倍から32倍速まであるが、ほんとにそんなに早くて大丈夫なんだろうか?もし、早くて問題ないのなら、なぜ1倍まで用意してあるんだろう?そもそもこの速度っていったい何を基準に○倍っていうのが決まっているんだ?
あせって、速めに設定して焼き込み、急いで持っていって開いてみたら、だめだったってこともあるので、運がいいと32倍でも大丈夫で運が悪いと10倍でもだめってことなのかな?
先日、遊びにきた友人にデータを渡そうと思い、お茶を飲んでる間にとCDRのコピーを作ろうとした時、私は何を思ったのか、x1でスタートしてしまった。残り時間が1時間だと?!キャンセルしようとしたのにキャンセルできない!1時間テスト焼き込みをしたあと、本番にまた1時間。
結局2時間近く、予定より長くお茶のみをするはめになってしまった・・・
【そ、そんなに青いが好き?】
プリン島情報で書いた「小さな絵ファッション館」のサイト作成のため、着衣モデルの撮影に、今回初めてデジカメを使った。初めから、そのままでは使えないだろうとは、予想していたんだけど、想像以上に色がひどい!今までアナログのカメラを使っていて、それなりにフィルタなども揃えていたのだが、どうせ、フォトショップで加工しなきゃならないだろうし、Web用で低解像度だし、ということで、現像に走らなくてすむデジカメを使ったのだけど・・・
紫は青になってるし、ピンクは白くなってるし、つまり青かぶりなんだな。結局、色を選択しては実物をみながら変更という作業で深夜までかかってしまった。次はどっちのカメラを使おうか、今悩んでいるところだ。
【そ、そんなあ!どびゃは〜、あっちち】
このコーナーは私や身の回りの事件や失敗談を書いて、皆さんの糧にしようという欄です。しかし、よく毎週ネタがつきないものと、我ながら驚いてしまいます。(情けないというべきかも?)
さて、事件は静かな週末の朝でした。メールを書いていると「お湯が出ない」と叫び声!「そういや、ここ数日出が悪かった」と蛇口をいじる。完全に出ない。「パッキンが古くなったのかな?」と深く考えもせずに蛇口をはずしてしまった。そしてパッキンを取り替えようと引っ張りだした瞬間・・・そうです。熱いお湯が、上方に向かって勢いよく吹き出したのです。(アタリマエだ)
あわてて蛇口を元に戻そうとしますが、「あちっ!」そこで元栓を閉めるためメーターボックスにダッシュ!「階下への水もれ損害賠償」とかいう言葉が頭をよぎります。そして栓をまわし、「止まった〜?」と家の中に聞きますが、「まだ〜」との声。むむむう、さては私が止めたのはお隣さんの?というわけで、もう1つの栓をまわし、台所の回りを拭き、「おかしいなあと思いましたよ」というお隣のおばあちゃんに平謝りし、パッキンを買いに自転車で走り・・・
いやはや、たいへんな朝になってしまいました。無事直ったからよかったけど。
【そ、そうだったのか!】
前々回デジカメに文句を垂れていたのだが、持ち主のうちの子に相談すると、「これは初月給で買ったいいカメラなんだけどなあ。もうちょっと、まじめに説明書読んでみるか」と見直してみてくれたら、なんと「曇りモード」というのがあった。「これだ!」というわけで、再度デジカメにチャレンジ。今度は途中、パソコンに走って調子を見たりして、いろいろ設定を工夫した。おかげで、明るさコントラストをちょっと直す程度でかなり本物に近い色を再現することができた。デジカメさん、どうも失礼しました。やはり、DPEへ走るよりは遥かに便利です。
【そ、そんな無責任な】2001.6.12
あるサイト運営者さんが少し切れた。ホームページ宣伝のメルマガに投稿したのだけど、「審査の結果、登録は次点で落ちました」とメルマガに掲載されたのだ。大部数を誇るメルマガに、そんなこと書かれたら、まるで「イマイチのサイト」と紹介されたようなもんだ。
なぜ次点か、という掲示板があったので、改良点を教えてくれるのかな?と期待してお伺いをしたのだけど、まともに対応してくれなかった。なんどか書き込みをしているうち、相手も自分の勘違いを認めたので、謝罪記事を求めたのだが、「そういう扱いはしておりません」って、まるで役所みたいだね。
そのうち、その掲示板も閉鎖されてしまったので、自分のメルマガに事のてん末を紹介して掲示板のコピーを自分のサイトに掲載した。すると、みんな(私もその一人だけど)そのサイトを見にいくでしょ。そしたらサーバ不調でアクセスできません、という状態になってしまった。結局、なんだその程度のサイトだったんだ、と溜飲を下げたわけだけど、無責任なことをしていると、てきめん、という点ではネットって恐いかも。
【そ、それ何?】
ある日、メールを開くと書いてあるのは「●◎○ 亥 @級-qj!」だけ。
自動返信の登録確認メールやメルマガなどで、文字化けを起こしていることに気付くのにずいぶん日にちがかかった。今まで、添付ファイルには苦労させられてきたけど、あまり文字化けには悩まされたことがなかったので、そのうちまた来るだろう、くらいで放置していたのだ。
しかし、ソースを開けてみると、たくさんのことが書かれているらしい。登録IDやパスワードなどもあるかもしれない。気にし始めると気になる。
あれこれやってみた結果、3種類の文字化けがあることに気付いた。一つは書式の文字セットを変えてみると、パラパラ〜と読めるように直るもの。もう一つはソースにはちゃんと読める日本語が書いてあるので、それをコピーペーストして強引に読めるメールにしてしまえるもの。そしてもう一つはどうやっても直らないものだ。なにかソフトがあれば直せるのかもしれないが、滅多に来るものでもないので、返信して送り直してもらった。
必ず文字化けでくるメールがあること、そして文字化けが多い日があったことなどを考えるとパソコンかサーバの不調なども原因だったのかもしれない。
【そ、それはチョメチョメだった】
知り合いの子がホームページを作った。ところがうちに遊びに来て
「おばさん、オレのホームページ出てこないんだ」と悩んでいる。で、試しに見てみようということになり、「URLはなんなの?」と聞くと
「エックス、エックス、ドット、ディーオン、ドット〜」と言う。
「エックス、エックス〜?何それ、なんかちゃんとした文字が入るんじゃないの?」と聞くと
「オレも、これは変数なんじゃないかと思ったんだけど、ホームページを申込んだときに、『あなたのURLはこれです』って出てきて、他に何も書いてないから、エックスなんだって考えるしかなかったんだよ」
「ふ〜ん。そうか。でも、『サーバがみつからない』って言ってるよ」
「おかしいなあ・・・」
「dionの人って誰かいなかったっけかなあ。どんなURLだろう・・・あ、いたいた。メルアドはh2って書いてあるけど、この人のホームページは・・・h3だって」
「オレもメルアドはh2だよ」
「じゃ、試しにこのチョメチョメにh3っていれて見ようか」
「ん?行きそうだ。お、お、お〜開いたあ〜!」
「これだあ〜オレが作ったやつ〜」
「いやあ、制作者が見にきてくれなくて、このHP、サーバで寂しい思いをしてただろうねえ」とふたりで大笑いしてしまった。