シルクスクリーンの磯写真製版シルクスクリーンの製版、資材、印刷は磯写真製版へどうぞ プリン島案内板

シルクスクリーンちっぷす館トップ 染み込むインク

風合いを変えない染み込むインク

Tシャツは通常、ラバーインクと呼ばれる不透明なインクでプリントします。ラバーインクは発色が良く、デザインの再現性は高いのですが、生地の上に厚くインクの層が乗っている形になるため、印刷面が硬くなり、シャツとしての風合いが落ちてしまいます。

染み込むタイプのインクですと、発色は落ちますが、生地の風合いを損ねることはありません。

白い生地への印刷なら、インクの色が出ますが、色の付いた生地に印刷した場合は、発色は生地の色の影響を受けます。たとえば、黄色い生地に青で印刷しても緑になりますし、青い生地に赤で印刷すると紫色になります。とくに染込むインク明色用は、濃い色の生地にプリントしても何も出ません。

染込むインクは、濃色用でも生地の色(下地の色)によって変わってきます。

風合い優先で、このインクをご希望の際には、白いシャツがお薦めですが、パステルカラーのボディをご利用のときには、色の変化を考慮しておいてください。

このタイプのインクは、生地へ浸透するため、インクの滲みがラバーインクより大きくなります。細かい図柄の狭い隙間などは潰れてしまう恐れもありますので、アミかけやペンスクラッチのような繊細なタッチをすっきり表現したい場合は普通のインク(ラバータイプ)をお使いください。

インクは完全に生地に染み込みます。
広い面積にプリントしても、着心地を損ねません。
縫い目にかかるデザインも比較的きれいに印刷できます。
透明色のインクですので、重ね刷りすることが可能です。
上の写真では、黒で絵柄をプリントした上に重ねて、赤でロゴをプリントしています。


染み込む白インク

染込む白は、真っ白にはなりませんが、通常の白インクのように硬くならないため、濃色タオルやハンカチ、バンダナなどに最適です。タオルに通常インクの白で印刷すると、印刷部分が硬くなり、手や顔を拭くのが痛いですが、染込む白ならそういうことはありません。

黒いTシャツにプリントした場合、染込む白はグレーになります。
赤いシャツにプリントすると、ピンクになります。

通常インクより柔らかいので、細かい図案が印刷しやすいようです。

抜染インクほどは、裏までインクが通りませんが、写真の黒いタオルのようなものに印刷したい場合、抜染よりは簡単で低コストです。

インクの料金は、通常の白と同じです。


染み込むインク濃色用

写真の左は通常のラバーインク、右は、染込むタイプ濃色用で同じ色を作って刷ってみた結果です。

染込むインクは、濃色用でも下地の色に影響されます。この場合では、ピンクのスウェット生地にプリントしていますが、インク自体の色より濃く赤っぽくなっています。
同じ色を、黒い生地に刷ってみた結果です。染込むタイプ濃色用は、黒い生地にもプリントできますが、だいぶ暗い色になります。


ご自分で印刷したい方へ:このインクは、インクのみの小分け販売をしています。料金表はこちら


1  染込むインクの特徴

弊社で染込むインクと呼んでいるインクは、浸透性の高い透明な水性インクで、普通はタオルや旗などの印刷に使うものです。

●印刷効果

    印刷した発色は、下地の色に影響され、また、色を重ねた部分は混色します。

    ラバーインクより滲みます。生地の奥深くまでインクが入っていきますので、その分、どうしても滲み易くなります。細かいデザインの場合は、滲むことを考慮して版下やデザインを検討してください。

●薄い色の作り方

    このインクは、透明水彩絵の具と同じように、白インクは無く、水の代わりにバインダーで薄めて薄い色を作ります。かなりバインダーの量が多くないと薄くなりませんので、バインダーの中に色粉を少しづつ入れていく方が作り易いです。

●印刷作業性

    染込むインクは、普通のインクよりシャバシャバしていて、少し扱いにくく、普通の水性インクより臭いが強いです。広い場所で換気をよくして作業してください。

    しばらく置いておくと、分離しやすいようです。その場合は、よく振って元に戻れば問題ありません。

目次へ戻る


ご注文、ご相談はこちらへどうぞ

イラストと印刷のプリン島
更新日17.10.26