福井晴敏
あーーー面白かったよ〜〜(TvT)
下巻は、舞台のほとんどが宇宙なので、まさにガンダム!!って感じです。
ま〜〜私はまずは、『ザックトレーガー』ですね。
これは、高度4300kmを周回する、いわば地球の人工衛星なんですが、そこから、地上50kmの地点まで、長いケーブルを垂らしているものなんです。
イメージとしては、8500kmの細長いピンと張ったヒモの両端に樽がついていて、それが、遠心力(?)みたいな感じでぐるんぐるん回りながら、地球を周回しているわけですね。昔(物語上の)の人たちは、この樽まで飛んでいって、その遠心力を使って地球の引力を脱出するのに使ったそうです。今でも、惑星間飛行では、スウィングバイなどという方法を使いますが、それに近いのかな?この8500kmという距離は、地球の直径の2/3ですから、どうにも、想像がしにくくて、思わず「ねえ、静止衛星の軌道とかって、何キロだっけ?」と家人に聞いてしまったり、昔の理科のノートなどを取り出して、状況をイメージしてみたりしてしまいました。
でまあ、次々とそういう驚くべきSF設定が登場するのですが、後半はやはり『愛』です〜最後に向かって、号泣してしまいまして、今日は暇に飽かせて最後の1/3以上を一気読みしてしまいました。
そう、ニュータイプってのも、私は今まで単に超能力者と理解していたのですが、そういう単純なものじゃないらしいですね。
『拡大した洞察力と認識力を持つ人』で、宇宙で生きていくために適応した新しい人類。『誤解なく分りあえる力を持ち、他者との穏やかな融和をなし得る』これが、戦時には予知能力や読心術となって、為政者に利用され、モビルスーツのパイロットとしては、1機で1個師団(だったかな?)分の戦いをする…というそうです。
それから、やっぱりナノマシンが凄いなあ。ん〜 面白かった。
でね〜 ドラゴンボールで、ゴクウとべジータが、カメハメ波みたいのを打ち合ってそのエネルギー波が大気圏を出て宇宙に伸びるようなシーンってあるでしょ?
そういうシーンもあるんだけど、これがアニメと小説の違いなんだな、って思うんだけどそのときのしんどさとか、被害の状況とか、そういったリアルな描写が凄いんだよねえ。私は思わず、「そうか、あの時の悟空って、こういう感じだったんだろうなあ、とかって思っちゃったよ。
|