プリン島図書館トップへ戻る プリン島へ戻る

稿
6

長いこと、私の思い出話をしてしまいましたが、やっと、現在まで戻ってきたようです。データも、フロッピーからMOへ、そしてCD、ネットで送信と激動してきましたが、インターネットの回線も高速になり、ずいぶん便利になりました。

それと共に、大きく変わってきたのが、お客さまの方かもしれません。それまで、一般の人が印刷の注文を出すということは、あまりありませんでした。いわば閉じた社会、決まった人たちだけで成り立っていた業界といっても過言ではありません。

その意味でも、同人誌の制作というのは、今の状況のハシリだったかもしれません。普通の高校生が、マニュアルを理解し、紙見本から紙を指定し、販売数を想定して部数を決め、原稿を送って印刷、製本してもらうというのは、本人達にとっても、大変な作業でしょうが、それを受け付ける印刷屋さんの方も、大変な工夫と努力が必要だったに違いありません。

今では、インターネットという開かれた場所で、デザインや印刷の受注が活発に行われています。イラストでさえ、年賀状のイラストのように、一般の方がお金を払ってイラストを買ってくださるようになりました。このような状況は、正直かつては考えられなかったことです。

これらの状況を実現させたのは、パソコンやインターネットの普及としか言い様がないでしょう。みんな、こういうモノを作りたい、これをああしたい、こんな風にしたいという気持ちは、前々からあったんです。ただ、技術的にどうしていいか、知らなかっただけなんです。誰が自分の希望をかなえてくれるのか、分らなかっただけだったんですね。

けれど、インターネットでちょっと検索してみれば、洪水のように様々な情報が、流れ込んできて、驚くようなサービスもあって、何をどうすればいいか知ることができます。

そして、パソコンが使えれば、たくさん用意されているフォントの中から、好きな書体を選んで文字を打ち、レイアウトをしてみることも可能です。かつて、線1本引くにも、熟練が必要でしたが、パソコンとソフトがあれば、誰もが最初からプロ並みの線を引けます。部品があれば、モニタ上であれこれ動かして、納得のいくまでレイアウトを考えることも、一番きれいだと思う配色がみつかるまで、何回でもいろいろ試してみることができます。

実際、私のところでは毎年、夏になると高校生のクラスTシャツなどを作っていますが、最近の高校生、センスが良いですねえ。ほ、ほ〜っと思うデザインを持ってきてくれます。

残る唯一の問題が、ロット数だったわけです。つまり、印刷というのは、セットしてしまうと、アッという間に大量に印刷されてしまうわけで、少ない部数では採算が合わず、少しだけ作って欲しいという場合には、非常に高価なものになってしまいます。それを解決してしまったのも、パソコンとプリンタでした。オンデマンド印刷の登場です。

オンデマンド=On Demand とは、必要な物を、必要な時に、必要なだけ印刷する、という意味で、多種少量の印刷をする方法です。平たく言えば、原稿などをすべてデータにして、モニタ上で校正し、プリンタで出力する方法です。印刷とは言えないかもしれません。プリン島サーチでは、出力センターのカテゴリに入れています。

オフセット印刷では、最低でも50枚程度から、カラーなら100枚から、と言われるでしょうが、オンデマンド印刷なら10部でも印刷してもらえますし、版を作らない分、納期も早くなります。

でも、皆さんが自宅のインクジェットプリンタで印刷する年賀状も、立派なオンデマンド印刷とも言えます。

こうなると、印刷屋も、サービスと情報提供の差が勝負になってきそうですね。


プリン島案内板へ

シルクスクリーンの製版・印刷は磯写真製版へ