|  |  |  |  |  |  |  |  | ||
| 
 | |||||||||
持ち込みのマグカップやお皿,グラスなど、陶器、磁器、ガラスの食器へ後からオリジナルの絵柄をプリントできます。
		また、陶芸をなさっている方向けには、オリジナルの転写紙を作成しています。
		器自体は販売していませんので、お客さまの方でご用意ください。
| 1 | プリントサイズと面付け印刷 | 
|  |  | 
| 片面印刷:カップの円周の半分程度にプリントする場合 天地80mm×左右90mm | 全面印刷:取っ手の部分を残してぐるりとプリント 天地80mm×左右185mm | 
|  |  | 
|  |  | 
| A4の台紙に6個分の印刷ができますので、 5枚印刷すれば、30個分の転写紙が作成できます。 | A4の台紙に3個分の印刷ができますので、 10枚印刷すれば、30個分の転写紙が作成できます。 | 
| 1 | お見積りの例 | 
直径8cm、高さ9cmののマグカップを35個作成
			上の図の左側のような面積に1色刷りのプリントをする場合
| 1色刷り分 | 8,500円 | ※2色刷り以上では、1色増えるごとにプラス3,500円 | |
| 基本料金 | 3,000円 | ※桃色を使う場合は、プラス1,500円 | |
| 単価 300円×6枚 | 1,800円 | ※図案の大きさにより、転写紙1枚に何個分並ぶかにより印刷枚数は変わってきます。 | |
| 単価 280円×35個 | 料金表で、高さ10cm未満、直径12cm未満の金額から計算します。 | ||
|  | |||
| 計 | |||
| 消費税8% | 1,848円 | ||
| 送料 | 1,650円 | ※料金表の焼成代の表にあるように、サイズあたりの1口個数が決まります。 | |
|  | |||
| 合計 | |||
| マグカップ1個あたりの印刷料金 | 約760円 | ※この他にカップ自体の代金がかかります。 | |
| 1 | 球状のボディのデザインの注意点と工夫 | 
一般のシルクスクリーンより、カーブや凹凸に対応できるプリントですが、それでも限界があります。
|  |  |  |  |  | 
| 連続して繋がっているような模様は、平らな場所なら問題ありませんが、球形の花瓶のような物に絵付けする場合、狭くなっている場所にシワができてしまいます。 | ||||
|  |  |  |  |  | 
| バラバラに分離していれば、転写紙を貼付けるときに切り分けるなどの工夫が可能です。切り分けて貼付けた場合は、貼付け焼成代金が複数箇所分になります。 | ||||
| 1 | 色について | 
| すべて手作業で製作しているため、ちょっとしたインクの調合や焼成温度の変化で色が変わってくることがあります。 今後、作業方法に工夫と改善を重ねていくつもりですが、現在のところ、機械生産のような均質な仕上がりを保証することはできません。 また、陶磁器の絵付け用のインクは透明度が高いため、広い面積のベタ塗りは、ムラになりやすいようです。 Tシャツでは表現しにくかった、細かいタッチの絵やデザインで、オリジナルグッズを作りたいと考えている方、ぜひご利用のほど、どうぞよろしくお願いします。くわしい説明は「貼付け箇所の例」をご参照ください。 | 
			
			ご注文、ご相談はこちらへどうぞ
イラストと印刷のプリン島
			更新日