磯写真製版トップ 業務案内 陶器、食器への印刷 Tシャツ 入稿方法 支払方法 会社案内 シルクスクリーンちっぷす館
陶磁器やグラスの上絵付けの作業工程 陶磁器上絵付けトップ(作例集) | 上絵付け転写紙印刷 | 色見本 | 制作の工夫例 | 写真のプリント
被印刷物(ボディ)のご用意 | 貼付け箇所の例 | 料金一覧 | お問い合わせとお見積り | 陶磁器印刷の注文書

持ち込みのマグカップやお皿,グラスなど、陶器、磁器、ガラスの食器へ後からオリジナルの絵柄をプリントできます。
また、陶芸をなさっている方向けには、オリジナルの転写紙を作成しています。
器自体は販売していませんので、お客さまの方でご用意ください。

1  オリジナル上絵付け転写紙の製版と印刷

まずはデザインです。
色見本のページにある色なら、指定するだけでOKです。
希望の色がある場合は、色見本となる紙や、DICなどのカラーガイドの番号をお知らせください。
色指定がある場合は、サンプルを作成しますので、その分、納期に余裕を持ってご相談ください。

アミ表現は、Tシャツなどより細かいものが利用できますが、シルクスクリーンですから、オフセットのような肉眼では見え難いような細かいものは無理です。

版下1 版下2 版下3 色別に版下を作ります。
この作業は、お客さまの方でやっていただければ助かりますが、私どもの方で加工しても簡単なものでしたら料金は不要です。

転写するときに、貼付けるためのオーバーコートというのも印刷しますので、その分の版下も作っておきます。

刷版1 刷版2 刷版3 版下をフィルムにして、刷版を作成します。

製版代の目安
(A4サイズの一般的な食器などの小さな物の場合)
1色刷り(含 オーバーコート) 8,500円
2色刷り 12,000円
3色刷り 15,500円
4色刷り 19,000円
以降1色増えるごとに プラス3,500円

上絵付け印刷1

上絵付け印刷2

上絵付け印刷3

色を刷り重ねていきます。
インクの乾燥に時間がかかるため、色数が多い場合は日数が必要になります。

A4の紙の場合、通常のマグカップ全面なら1枚で3個分印刷できます。
くわしくは、こちら 制作の工夫例

使用色によって、印刷料金が上下します。

ご自分で陶芸をなさっている方は、ここまでの段階で納品可能です
  • 既成のものと同じように、切り取って並べ直して貼ったりするなど、ユニークな使い方ができます。
  • 絵付けしたい図案をお送りください。同じものを並べるときは、一つだけで大丈夫です。(こちらで並べます)
  • オーバーコートは基本的に全面に印刷しますが、転写するときの都合などで決まった形にしてほしい場合は、その形もお送りください。くわしくは入稿方法のページへ
  • A4の紙にレイアウトする場合、周囲1.5〜2cmは余白を残してください。紙自体がA4なので、印刷時などに手で持つ部分が必要です。また、図案をカットして転写するときにも、ある程度のスペースがないと作業しにくいです。
  • 陶磁器とガラスでは顔料の種類が違いますので、どちらに使うかお知らせください。
  • 指定色色見本ページにない色)の場合は印刷前に顔料を調合して試しに焼いて色を確認しています。そのため、指定色での印刷の場合は1色あたり3,000円の色出し試し焼き代がかかります。
  • 転写紙のご注文の場合、原稿が整えば、最短一週間程度で納品可能ですが、指定色の場合は試し焼きをする時間が必要ですので、最短10日程度は余裕を見てください。

1  水張り転写と焼成

水転写1 印刷した上絵付け転写紙は、水に浸しておくと、絵の部分だけが台紙から離れて浮いてきますので、それを目的の器に貼付け、空気を抜いて密着させます。
この作業は無料です。

※実際には、台紙からスライドさせるような感じで、オーバーコートを器に移動させます。

作業工程の写真をこちらに掲載しましたのでご参照ください。ちっぷす館

水転写2

マグカップへ転写 転写紙貼付けマグカップ

陶磁器は800度
(ただし、ブライト金は780度
ガラスは580度から600度
です。
透明なピンク色のオーバーコート(ガラス用は黄色)は跡が残りません。
転写紙を貼った器は、陶芸窯で焼成します。

弊社の窯は、あまり大きくないので、小口注文歓迎です。

100個以上のような量産の場合は、専門の業者を当たってください。

焼成窯800℃
絵付けマグカップ
焼成代金一覧表はこちら

詳しくは被印刷物(ボディ)のご用意をご参照ください。


ご注文、ご相談はこちらへどうぞ

イラストと印刷のプリン島
更新日19.5.6