プリン島図書館トップへ戻る プリン島へ戻る

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
画像データの世界 <最終回>
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

基礎編へ戻る 10.撮影と取込み 11.商品撮影 12.小物撮影

13.スキャナ 14.モニタ 15.プリンタ 16.最後に


半年以上に渡って連載してきました「画像データの世界」ですが、ここでとりあえず終了することにします。ざ〜っとした説明で、ごくごく基本的なことに一通り触れただけでしたが、一つでも参考になることがありましたら幸いです。

コンピュータの世界は、日進月歩で、次々と新しいマシンやソフトが登場し、それに伴って、知っておきたい知識や情報は増える一方ですね。まあ、それを追い掛けて行くのも面白いかもしれませんが、すべてを知ろうとしてもキリがありませんし、不可能なことです。

コンピュータを使えることが重要なのではなく、コンピュータやインターネットという道具を使って、何をするか、何を作るか、という点が大切だと思います。

マシンやソフトの制作者、販売社は、「こんな事もできる」「こんな機能もある」という点を重視したいもので、私たちユーザーも、つい、そういう新しいモノに、目を奪われがちです。そんな中で、自分にとって必要な機能は何か、要らないものはどれか、と考えながら使っていかないと、モノ作りの前に、機械に振り回されそうになります。

さんざん、デジタル画像についてお話をしておきながら、最後にこんなことを言うのもどうかとは思いますが、「パソコンを賢く使いこなしていく」というのは、逆に、そういうことなのではないかと思うこの頃です。

そのためにも、基礎的なことをしっかり理解しておく必要がありそうです。そうすれば、後は、各自の工夫と応用で自分なりの使い方ができるはずです。メルマガのコラム筆者としては、ちょっと言い訳めいていますが(笑)


さて、お盆が過ぎれば、また年賀状の季節がやってきます。今年も、読者サービスとして、無料版のダウンロードサービスを実施します。発行回数も、去年のように週3回というのは、きついなあ、と思いますが、少なくとも週2回は発行したいと思いますので、それに伴って、新しいシリーズのコラムを考えているところです。どうぞ、お楽しみに。


プリン島案内板へ

シルクスクリーンの製版・印刷は磯写真製版へ