|
|
孫悟空 | 弁財天 | 福禄寿 | 寿老人 | 恵比須 | 大黒 | 毘沙門天 | 布袋 |
皆さん、こんにちは! 年賀状用イラスト「孫悟空と七福神」の"いそきょうこ"です。 無料サービスをご利用いただいた方、ありがとうございます。年賀状の制作が一段落したからって、慌ててメルマガを解除しないで、もう少しおつきあいいただけると嬉しいです。 |
第十二回 良いお年をの巻
|
さて、3ヶ月に渡っておつきあいいただいた、この連載コラムも今日が最終回です。お正月の予定(七福神めぐり)まで来ましたので、来週は私も大掃除をしてお正月の用意でもさせていただくことにします。
それにしても、七福神って、地理的にも時間的にも長〜く、広いですね。このコラムを書くために、七福神関係のサイトを調べて回ったのですが、それぞれの地方、それぞれの神社仏閣に、それぞれユニークな言い伝えや由来があったりして、とてもじゃないですが、書き切れるもんではありませんでした(汗)。 インターネットでたいていの事は調べたり購入したりできる、昔とはぜんぜん違う、科学技術の発達した今の時代ですが、知れば知るほど分からなくなり、情報が増えれば増えるほど、戸惑ってしまうのも人間というものなのかもしれません。 どんな時代でも、私たち人間が抱く、不安やとまどい、希望や悲しみ、決意や祈りといった感情は変わることがないでしょうから、そんな私たちを暖かく励ましてくれるような七福神は今まで長いこと、そしてこれからもずっと歓迎されるのだと思います。 私たちは、あれこれの占いを試しては、喜んだり、注意しようと思ったり、考えたりします。風水に頼ってお部屋の模様替えなどをしてみる人もいるでしょう。やっぱり最後は神頼み、と合格祈願に行く受験生もいるでしょう。あまり、そういうのばかりに夢中になって、それでお金を使い果たしてしまったり、時間がなくなってしまうのではまずいでしょうが、「これで運がよくなるはず」「お参りしたから、大丈夫」と思えれば、それはきっと自信や勇気やゆとりになって、実際に良い効果をもたらすのではないでしょうか。 そうです!笑う門には福来る☆っていうアレです。人事を尽くして天命を待ち、信じる者は救われる1年の計は元旦にあるんです。 残りわずかな年内は人事を尽くし(掃除せにゃ)来年の幸運や幸福を期待しようではありませんか。お正月には、届いた年賀状を見て、にたっとしたり、くすくすしたり、ハハハと笑ったりしましょう! ではでは、皆様、良いお年を! |