プリン島図書館トップへ戻る プリン島へ戻る

● 七福神のおはなし ●

孫悟空 | 弁財天 | 福禄寿 | 寿老人 | 恵比須 | 大黒 | 毘沙門天 | 布袋

七福神信仰 | 七福神巡り | 七福神巡りガイド | 良いお年を

皆さん、こんにちは! 年賀状用イラスト「孫悟空と七福神」の"いそきょうこ"です。
無料サービスをご利用いただいた方、ありがとうございます。年賀状の制作が一段落したからって、慌ててメルマガを解除しないで、もう少しおつきあいいただけると嬉しいです。
第六回 大黒天の巻
さて、もう一人の福の神と言えば大黒さま、本名は大黒天ですが、この方元々は古代インドはヒンズー教で暗黒を司る死の神様「マハーカーラ」でした。これがまあ、恐ろしい神様で、インドの最高神シヴァの夜の姿だと言われています。

その奥さんはインドで最も凶暴な女神と言われたカーリー、血肉と引き換えに不老不死の秘薬をくれるそうなんですが、少しでも恐れたり、ごまかそうとしようものなら、即、命を取られてしまうという、そうそう閻魔様ですな、そういう恐怖の神様だったようです。

それが仏教に入ってくる時に、一つの系統では戦闘の神様、別の流れではなぜか台所の神様になってしまったんだそうです。そんなこんなで日本で入ってくると、今度は先週話題になった大国主命の大国と読みが同じ、ということでごっちゃにされてしまったようで、なんともはや、神様と言うものは、誤解と混乱のたまもののようです。

今、私たちが抱いている大黒さまのイメージは、この台所の神様をベースにして、福の神、農業の神、豊穣の神を表しています。

米俵に乗り、独特の頭巾(大黒頭巾というそうですが)をかぶっている、その後ろ姿は男性性器、大きな袋は子宮の象徴、となるとあの小槌は‥‥ということで、男女の和合を示しているそうです。つまりは子だくさんと豊穣を祈願する形なんですねえ。

また、その名前「黒」も「黒くなってマメに働く」を表し、マメも「魔滅」に繋がるため、縁起の良いものと考えられています。闇の神様が日本ではずいぶん変身したものです。黒が闇か働く象徴か、なんでも物は考えようってところでしょうか?

うちの大黒さまは、少々慌て者で、恵比須さまと二人で楽しいコンビを組んでいますが、漁業の恵比須、農業の大黒で豊かさと幸福を守ってくれているんですね。ちょっと軽いのが難点で、すぐに飛ばされそうになってしまうのは可哀想ですが、そこはいつもちゃんと、毘沙門さまがしっかり押さえて、七福神が誰一人欠けない様に注意しているんですよ。

お気付きの方もいるかもしれませんが、大黒天、毘沙門天、弁財天と天のつく神様がインド起源の仏教系の神様です。と毘沙門天が登場したところで、来週は鎧兜で勇ましい毘沙門天についてお話しましょう。


プリン島案内板へ

シルクスクリーンの製版・印刷は磯写真製版へ