プリン島図書館トップへ戻る プリン島へ戻る

妖犬"八房"の巻 〜南総里見八犬伝〜(上) (下)

荒野の魔犬の巻 〜バスカビル家の犬〜(上) (下)

名画を見た"パトラッシュ"の巻 〜フランダースの犬〜

忠犬"ハチ公"の巻

南極の"タロ"と"ジロ"の巻 〜南極物語〜(上) (下)

ある捨てられた犬の巻 〜アンジュール-ある犬の物語〜

帰って来た名犬"ラッシー"の巻

恩返しをした"シロ"の巻 〜はなさかじいさん〜

愛すべきペット達の巻 〜ディズニーのワンちゃん達〜

俺だけの白い犬の巻 〜白い犬とワルツを〜

1、妖犬"八房"の巻 〜南総里見八犬伝〜(上)


来年は犬年、物語に登場する犬たちを見ていこう、と考えた時、一番最初に頭に浮かんだ物語は「南総里見八犬伝」でした。私と里美八犬伝の出会いはNHKの人形劇。辻村ジュサブローの美しい人形たちが忘れられません。

南総というのは私の住む千葉県、房総半島南部のことで、そこの領主里見家にまつわる物語がこの八犬伝。日本の2大長篇小説として、西の「源氏物語」に対する東の横綱とも言える江戸時代の代表的作品です。

源氏物語は宮廷ロマンスを描いた、(悪く言えば)ワイドショー的ラブストーリーですが、八犬伝は活劇中心のアクションファンタジーで、仁義礼智忠信孝悌の8つの文字の浮かぶ玉と、それらの文字を含む名前、そして同じ形のぼたんの花の痣を持つ八犬士の胸踊る大冒険のお話です。

現在、アニメやゲームなどでも、このタイプの話は多いですね。RPGなどでも、必要なアイテムを集め、仲間を増やし、敵を倒し、最終目的へ突っ走る!というのがお決まりのパターンです。八犬伝の作者「曲亭(滝沢)馬琴」は、もちろんDBではなく(逆だろ)、中国の「水滸伝」や「封神演義」からヒントを得てこの長い物語を書いたようですが…

さて、98巻106冊という長〜い物語、ここで解説していても始まりませんので、八犬伝と言えば、このサイト↓ 興味を持っていただけたら、覗いて見てください。
http://www.mars.dti.ne.jp/~opaku/


八犬伝に登場する犬「八房(やつふさ)」は、八つの黒い斑のある白い犬で、この物語の影の主役です。犬は安産のお守りと言われるほど、一度に何匹も生まれるものですが、八房は1匹だけで生まれたため、犬の一人っ子は名犬になると、近所で評判になっていました。

しかし、まもなく母犬は狼に食われてしまい、山から降りて来た狸に乳を与えられ、八房は育ちます。この不思議な話が領主「里見義実(さとみよしざね)」の耳に入ると、義実は娘「伏姫(ふせひめ)」の遊び相手にと、その犬を連れてきました。

生まれた時から体の弱かった伏姫ですが、役の行者(えんのぎょうじゃ)から仁義礼智忠信孝悌の文字の浮かぶ水晶の数珠をもらって以来、元気で美しく育ち、花の十六歳という今、里見家は、隣国南安房の城主「安西景連(あんざいかげつら)」の卑怯な策略にかかり、お家滅亡の危機。

もはやこれまで、と家臣一同、別れの盃を酌み交わしていると、突然、激しい犬の鳴き声。見るとそれは、生首を加えた八房。首は憎っくき敵の総大将、安西景連ではありませんか!

義実が犬に語るともなくたわむれに、「もしもお前が敵の大将の生首を取って来てくれるなら、わが娘、伏姫を嫁にやろうか」と言ったのを信じて、本当に首級を上げてきたのでした。

八房の手柄により安西軍はくずれ、里見家は大勝利を納めて、南北安房両国の領主となり、平和が戻ってきたのですが‥‥ 当の伏姫は浮かない顔。八房は暴れてばかり。姫をくれるという約束を守らない義実が非道なのか、それとも人間と結ばれようという犬が間違っているのか。

犬と人間--「獣姦かよ」などと思うアナタ(私?)は、18禁小説の読み過ぎかもしれませんが、それにしても、いきなり鮮烈で衝撃的なシーンから始まります。当時の江戸っ子たちが、どんなにワクワクして読んだか頭に浮かぶようです。

が、このプロローグ、もう少し続きます。(次回、乞うご期待)


プリン島案内板へ

シルクスクリーンの製版・印刷は磯写真製版へ