プリン島図書館トップへ戻る プリン島へ戻る

妖犬"八房"の巻 〜南総里見八犬伝〜(上) (下)

荒野の魔犬の巻 〜バスカビル家の犬〜(上) (下)

名画を見た"パトラッシュ"の巻 〜フランダースの犬〜

忠犬"ハチ公"の巻

南極の"タロ"と"ジロ"の巻 〜南極物語〜(上) (下)

ある捨てられた犬の巻 〜アンジュール-ある犬の物語〜

帰って来た名犬"ラッシー"の巻

恩返しをした"シロ"の巻 〜はなさかじいさん〜

愛すべきペット達の巻 〜ディズニーのワンちゃん達〜

俺だけの白い犬の巻 〜白い犬とワルツを〜

9、ある捨てられた犬の巻 〜アンジュール-ある犬の物語〜


「アンジュール」とは、フランス語で「ある1日」という意味らしいです。
原題はUN JOUR, UN CHIEN - 直訳すれば「ある日、ある犬」といったところでしょうか?

これは、まったく文字のない絵本。しかも色もないクロッキーで描かれた、ある犬の1日を描いた絵本です。卓越したデッサン力による、生き生きとした、シンプルな線。それはかえって読者の想像を広げ、ある人には涙を、またある人には微笑みを誘います。

作者「ガブリエル・バンサン」は、数々の絵本を制作。その多くが鉛筆や木炭によるデッサンによるものですが、この犬の話は彼女の処女作。

シンプルな線だけの絵本では「ぼくを探して」などもありますが、この絵本の場合、絵そのものも上手さが特徴的です。一言の言葉がないにもかかわらず、絵だけで、これだけ読者の想像力をかきたて、犬の叫びやつぶやきが聞こえてくるなんて、なんという画力でしょう。

それでは、この絵本を見ている私の頭の中に聞こえてきた、犬の声を少し、ご紹介します。アナタが同じ絵本を見たら、違った話になるかもしれませんが…


犬は、車の窓から捨てられます。走り去る車を追い掛ける犬。どこまでも、どこまでも。運転席から振り向くと、犬は点になって、まだ後ろを追い掛けてきます。くたびれて、ふと立ち止まり、それでもとぼとぼと匂いを追って後を歩いていく犬。

「あ、あの車?‥‥違う」
「今度の車がそうかな?」
「道の向こう側の方がよく分るかな?」‥‥‥と

ドシーン!ガチャーン バーン!
ピーポー ピーポー

「う、うわぁ〜 な、なんだよ〜
オ、オレ? オレ知らない。オレのせいじゃないからなぁ〜 ク、クゥ〜ン」

「あ〜びっくりした」
犬はまた歩き出します。途中おしっこもして、だんだん日も傾いて来ます。

「あれは人間?二人いるみたいけど…」

人影は、歩いても歩いても遠くへ離れ、いつまで経っても近付けません。
広い浜辺が夕焼けに染まってきます。

「ウォーン」犬は、空に向かって思いっきり吠えてみます。
あの人影には近付けない。諦めて浜辺を歩き、やっぱり諦めきれずに振り向き、そして走り、小さな足跡を残しながら、それでも犬は歩き続けます。

丘の上から見える街。そうだ、家はあんな街にあったっけ。夜になり犬は街にやってきます。歩道を通り、オジサンに道を聞き(追い払われ?)

そして犬は1人の少年に出会います。
この少年は誰なんでしょう?単に犬が好きな子どもでしょうか?
それとも、元の飼い主でしょうか?何か事情があって、両親が犬を捨てに行ったのでしょうか?いなくなった犬を探していたのかもしれません。少年は悲しそうな顔。
謝っているのでしょうか。

そんなことはどうでもいいのです。いい匂い。愛しい人!

明日、この犬を待ち受ける運命は分りません。でも、とりあえず、今日はいるべき場所に辿り着きました。ある犬のある1日は、こうして幕を閉じます。

アナタも、アナタ自身の物語を作ってみてください。  (名前のない犬の次は、有名な犬)

<おすすめ参考図書>

アンジュール―ある犬の物語
ブックローン出版
ガブリエル バンサン (著)

絵本の原点 感動の一冊


プリン島案内板へ

シルクスクリーンの製版・印刷は磯写真製版へ